神札・御守には、武雄神社大神様の御神霊をお遷ししています。
大切にお取り扱いください。
≪御神札・御守の郵送お申込み手順≫
1、下記より「御神札・御守の郵送申込書」をダウンロードして、御守の種類と数量など必要事項をご記入ください。
御神札・御守の郵送申込書をダウンロード≫
2、御守の初穂料と申込用紙、送料(400円以上のお志)を現金書留に同封頂き、当神社にお送りください。
※現金書留到着後、御神札・御守をお送りさせて頂きます。
➄大楠守 初穂料 1,500円
大楠の特徴にあやかった願意を、楠の木の中でご祈願したお守りです。
[延命長寿]樹齢3000年の生命力を宿します。
[病気平癒・無病息災]楠は樟脳の木として用いられることから病気の蟲を寄せ付けません。
[商売繁盛・金運]楠は、大地にしっかりと根を張り、ゆっくりと成長し大樹となるため、確実に資産を増やす堅実な金持ちの木として知られます。
㉗勝守 初穂料 1,000円
様々な困難・障害に打ち勝ち、勝利をもたらしますよう祈願致しております。
この御守には、源頼朝直筆の花押(サイン)を写字して織り込まれています。
花押は、陰陽五行説に基づいて構成されており、厄除け開運に導く神秘的な霊力を宿すと言い伝えられています。
新授与品 ㊿幸守 初穂料 800円
⑫八方招福守 初穂料 800円
㉑仕事守 初穂料 800円
⑰安産母子守 初穂料 1,300円
㊱夫婦守 初穂料 1,300円
㊳絵馬 初穂料 600円
㊼大楠クリスタル(おみくじ付き) 初穂料 500円